✈️AeroKで清州空港に到着後の移動ガイド

右往左往したので備忘録です。
神戸空港から清州空港へ

神戸空港から今年の夏休み3便だけ清州行きの便が出ていました。今回はその初便に乗りました。なんかあるかと思いましたが、特にイベントとかなく普通に乗り込みました。



神戸空港から韓国・清州空港へは、LCCのAeroKを利用して到着。ここからホテルのある大田(テジョン)までの移動します。
チケットの買い方
最速ルートは「ムグンファ号」という在来線の列車です。 🚉ムグンファ号で大田へ 清州空港から最寄りの駅までは、徒歩で約600メートル。少し距離はありますが、道はわかりやすく、歩いて10分ほどで到着できます。
ムグンファ号は1〜2時間に1本しか運行していないため、タイミングを逃すと待ち時間が長くなります。
駅は無人駅のため、駅で切符を購入することはできません。
チケットは空港1階の観光案内所で購入可能。スタッフが親切に案内してくれますが、英語と中国語のみで日本語不可です。

実は、列車内でもチケットを購入できるようですが、車内で結局車掌とか来ないまま大田に到着してしまいました。事前に買っておく方がスムーズです。


待ち時間の過ごし方🍽️
列車の待ち時間には、空港2階のフードコートがおすすめです。韓国らしい軽食からしっかりした食事まで揃っており、最初のご飯にはうってつけです。日本語対応・クレジットカード対応のキオスク端末でチケット購入し番号呼ばれたら取りに行くだけなので韓国語わからなくてもなんとかなります。

大田から大邱、釜山へ
このあとはKTX, SRTと乗り継いで釜山へ行きました。